皆様、こんにちは。
インフルエンザが大流行中ですね(; ・`д・´)
インフルエンザもかかるとかなり高熱が出ますし、体力も奪われてしまいますので皆様、お気を付け下さい。
1月は、毎年恒例の「新春かくし芸大会」があります。今年は4日間にわたり、職員それぞれが余興を考え、披露させていただきます!!
1日目は、獅子舞と二人羽織です✨
前半は、獅子舞です。
躍動感もあり、おもしろい動きなどを交えながら、舞っていました。
そのあとは、舞台をおりて、利用者様の頭をカプカプして回りました!
獅子舞が人の頭を噛むのは、その人についた邪気を食べるという言い伝えがあり、縁起がいいとされています。皆さん、とても喜ばれていました♪
後半は、二人羽織です。
去年、大爆笑だった二人羽織で、今回も大いに盛り上がりました!
韓国の方から?メイクの先生?がやってきまして、皆さんの前でメイクレッスンをして頂くという設定でした。笑
最高の出来栄えでした✨
そのあと、お色直しが済み、利用者様のところにお披露目に行きました!
毎回、ご夫婦でいらっしゃってる利用者様のご主人に「奥様と私、どっちがきれいですか?」と聞き、ご主人に気を遣わせるという流れです。笑
皆さん、大爆笑でしたヾ(≧▽≦)ノ
また次回、新春かくし芸大会(2日目)もお楽しみに🎶
皆様のお越しを心よりお待ちしております☆彡
◆たくさん歩いて たくさん笑えるデイサービス つつじ山荘◆